Skip to content

LightFileボット🤖

システム管理はまるっと委託・Webサービスのように気軽に画像軽量化

WARNING

ASP型LightFile「おまかせLightFile」は「LightFileボット」にリニューアルしました。

画像軽量化を自動化する業務ロボット LightFileボット🤖

より速いWeb体験を

LightFileボット🤖はWebサイトの画像を人間の代わりに軽量化して
ページの読み込みを早くする自動ロボットです。

お問い合わせはこちら →

人間のように振る舞うからシステム改修不要

ロジック図

人間のために用意されたFTP/SFTPを使って
Webサーバーの新しいファイルを探索・軽量化して書き戻します。

AIが人間の目のように画像に応じて圧縮方法を選択

AI処理

人間が目で確認するように、画像に応じて画質が落ちない
ギリギリの品質をより細かく決定します。

AIが画質を守るLightFileの仕組みについてはこちらをご参考ください。

画像軽量化の仕組みについて詳しく →

企業ごとの固定IPと外部アクセス遮断で安全に作動

セキュリティ

ボットは固定IPアドレスを持ち、安全に接続を許可できます。
ボットも外部からのアクセスはSSHすら遮断しているため安全です。

画像軽量化という単純作業はロボットにおまかせ!

クロージング

画像軽量化の結果はほぼリアルタイムでレポートします。
単純作業から開放されて人間はもっとクリエイティブに集中を!

導入診断と見積依頼 →


S3バケットへのアクセス許可

LightFileボット🤖は、S3バケット内の画像オブジェクト(ファイル)を巡回して軽量化することも可能です。S3バケットへのアクセスを許可する方法には次のふたつがあります。

  1. 弊社のIAMユーザーにクロスアカウントアクセス許可を設定いただく(推奨)
  2. IAMユーザーの認証を提供いただく

弊社のIAMユーザーにクロスアカウントアクセス許可を設定いただく方法

弊社がすでに用意したIAMユーザー(arn:aws:iam::270961102979:user/lightfile-bot)にアクセス許可を設定いただく方法です。

手間が少なく、認証情報の受け渡しも必要ないため安全です。こちらの方法を推奨します。

対象のバケットのバケットポリシーに次のJSONを設定してください。YOUR-BUCKET-NAMEの部分は実際のバケット名に置き換えてください。

json
{
    "Version": "2012-10-17",
    "Statement": [
        {
            "Effect": "Allow",
            "Principal": {
                "AWS": "arn:aws:iam::270961102979:user/lightfile-bot"
            },
            "Action": [
                "s3:PutObject",
                "s3:GetObjectAcl",
                "s3:GetObject",
                "s3:ListBucket",
                "s3:GetObjectTagging",
                "s3:PutObjectTagging",
                "s3:PutObjectAcl"
            ],
            "Resource": [
                "arn:aws:s3:::YOUR-BUCKET-NAME/*",
                "arn:aws:s3:::YOUR-BUCKET-NAME"
            ]
        }
    ]
}

バケットポリシーをすでに設定済みの場合は、Statementの部分を既存のStatementに追加してください。

IAMユーザーの認証を提供いただく方法

御社のAWSアカウント内に、LightFileボット🤖用に必要最低限の権限を付与したIAMユーザーを作成し、そのアクセスキーIDシークレットアクセスキーを共有ください。

必要最低限の権限としては、次のポリシーStatementを参考にしてください。YOUR-BUCKET-NAMEは対象のS3バケット名に置き換えてください。

json
{
    "Effect": "Allow",
    "Action": [
        "s3:PutObject",
        "s3:GetObjectAcl",
        "s3:GetObject",
        "s3:ListBucket",
        "s3:GetObjectTagging",
        "s3:PutObjectTagging",
        "s3:PutObjectAcl"
    ],
    "Resource": [
        "arn:aws:s3:::YOUR-BUCKET-NAME/*",
        "arn:aws:s3:::YOUR-BUCKET-NAME"
    ]
}