Skip to content

ベンチマークレポート

LightFileの実行時間を予測するため、様々な条件で実行時間を計測したレポートを掲載します。

前提条件

実行環境およびネットワーク環境

次の環境について、単独または外部接続によりプログラムを実行しました。

名称用途ネットワーク/ホスティングCPUメモリディスクOS
PCサーバ ALightFileオフィス内LAN 1000BASE-TIntel Core i5 2.8GHz 4コア16GBSSDUbuntu 18.04 64bit
PCサーバ BFTPサーバオフィス内LAN 1000BASE-TIntel Xeon E3-1220 3.10GHz 4コア16GBSSDUbuntu 18.04 64bit
VPS ALightFile/FTPConoHa VPS 2GBプランvCPU 3コア2GBSSDUbuntu 18.04 64bit
EC2 ALightFileAmazon EC2 t2.smallvCPU 1コア2GBEBS 汎用Amazon Linux 2 64bit
EC2 BFTPAmazon EC2 t2.smallvCPU 1コア2GBEBS 汎用Amazon Linux 2 64bit

LightFileのバージョン

  • LightFile Command 3.5.0
  • Linux 64bit

データセット

  • Jpeg 10,000ファイル
  • 総容量 約3.2GB LightFile実行後 約1.0GB (-68.4%)

その他

  • ファイルエラーのリトライは行わない

同一ファイルシステムでの実行

同一サーバー上に存在するJpeg 10,000ファイルに対する実行時間です。

実行環境CPUコア初回実行1回目スキャン2回目スキャン3回目スキャン
PCサーバ A434分44秒 0.21秒/ファイル11秒10秒10秒
PCサーバ B424分32秒 0.15秒/ファイル8秒6秒5秒
VPS A337分27秒 0.22秒/ファイル13秒10秒9秒
EC2 A11時間27分7秒 0.52秒/ファイル13秒11秒7秒

十分なメモリがある場合は、処理時間はCPUコア数の影響を大きく受けます。

差分ファイルの確認スキャンは短時間で完了します。

FTP経由での実行

LightFileFTPサーバネットワーク初回実行1回目スキャン2回目スキャン3回目スキャン
EC2 AEC2 BAmazon VPC2時間4分24秒 0.75秒/ファイル1分51秒1分45秒1分48秒
VPS AEC2 Bインターネット56分39秒 0.34秒/ファイル12分48秒13分27秒12分51秒
PCサーバ APCサーバ BLAN 1000BASE-T45分55秒 0.28秒/ファイル1分57秒1分53秒1分54秒

初回実行はCPUコア数とネットワークのスループットに影響を受けます。差分ファイルのスキャンについてはCPUの性能はほとんど関係なく、ネットワークのスループットに影響を受けます。

1000BASE-Tで接続されたLAN内でのスキャンより、AWSの同一VPCサブネットにあるEC2同士のスキャンの方が高速でした。

インデックスファイルによるスキャン

LightFileコマンド 3.5.0から搭載されたインデックスファイル方式により、スキャンがどのくらい高速になるかを比較したベンチマークです。

インデックスファイル方式について詳しくはこちらを参照ください: インデックスでスキャン省略

LightFileFTPサーバネットワークFTPスキャン平均1回目スキャン2回目スキャン3回目スキャンインデックス作成
EC2 AEC2 BAmazon VPC1分48秒10秒10秒9秒0.446秒
PCサーバ APCサーバ BLAN 1000BASE-T1分54秒12秒10秒10秒0.490秒

いずれのケースも約10倍スキャンが高速になり、同一ファイルシステムのスキャンと同等のスピードになりました。